さて、翌日は岩木山麓へ向かいます。 この地では、あけび細工に加え、りんごの収穫かごとして発展してきた 根曲竹細工も、青森県を代表する伝統工芸品として知られています。 今日はその第一人者でおられる、三上さんを訪ねます。 今… もっと読む »
産地訪問
【秋の東北旅 番外編】秋田の中山人形
こんにちは。 ブログの更新がなかなか進まない、東北を巡る旅ですが、 それにもかかわらず、今回は番外編をお届けします。 秋田の「中山人形」はご存知ですか? 僕はさほど詳しくなかったので、これまで知っていたのは 十二支の土鈴… もっと読む »
【秋の東北旅3】岩手県 旧沢内村へ
まだまだ旅は続きます。 翌日は、岩手県西部に位置する西和賀町(旧沢内村)へ向かいました。 以前、岩手の里山に住む方に、「岩手県の秘境はどこですか?」 と聞いたことがありました。そのときの、「沢内村かなあ」という答えが 今… もっと読む »
【秋の東北旅2】小岩井クラフトフェア
さて、その翌日。 たのしい時間とおもてなしを提供していただいた「フィールドノート」さんに別れを告げ、 今日は盛岡方面に戻ります。 ちょうど、小岩井農場で年に一度の「クラフトフェア」が行われていると聞き、 み… もっと読む »
【秋の東北旅1】ハヤチネとタイマグラ
こんにちは。 先週末より岩手にやってきています。 日本百名山の一つでもある「早池峰山」にのぼるため、友人4名でやってきました。 一足早い秋の涼しさを期待していたのですが、地元の方も驚くほどの猛暑続き! 滞在中はほとんど毎… もっと読む »