Kunitachi Store
国立店

東京都国立市にある実店舗では
日本・世界のさまざまな素材の
かごを取り揃えています。
ちいさなかごの博物館のような
お店づくりを目指しています。

東京都国立市西2-19-2
第一村上ビル 2F
tel:042-505-6563
open:水-日曜日 11:00-17:00 (月火定休)
ACCESS

JR中央線 国立駅 徒歩15分(1100m)
JR南武線 矢川駅 徒歩15分(1100m)

徒歩
国立駅からお越しの場合は、南口ロータリーから右斜め方向にのびる富士見通りを直進。音楽大附属中高を過ぎて最初の信号を渡り、すぐ右手のビルの2Fです。1Fのfoodmoodさん右側に入口があります(駐輪場有)
バス
国立駅南口 ロータリー「のりば①」発のバスに乗車。3つ目の停留所「音高」にて下車。直進して最初の信号を渡り、すぐ右手にあるビルの2Fです。
お車
近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。

★お買い物袋は有料(50円)となります。
マイバッグのご持参にご協力ください。

Matsumoto Store
松本店

長野県、松本市内に
2022年3月にオープン。
北アルプスの山々が見える店内から、
かごのある暮らしを
お届けしていきます。

長野県松本市城西2-1-4
門屋ビル3F
tel:0263-31-0134
open:金-月曜日 11:00-17:00 (火-木定休)
ACCESS

JR 松本駅 徒歩11分(850m)
JR 北松本駅 徒歩5分(400m)

徒歩
松本駅からお越しの場合は、東口(お城口)を出て左折、こまくさ道路を北に直進。「大手一丁目」交差点の50m先、右手にある門屋ビル3階です。(1Fに自転車店。2Fの熊谷歯科と同じ入口です。)
お車
駐車場をご利用のお客様はお電話にてお問合せください。(松本店: 0263-31-0134)※ビル前には駐車できません
自転車
自転車店「道」さんと、隣の物件の間のちいさな駐車スペース(軽自動車サイズ)にお停めください。

★お買い物袋は有料(50円)となります。
マイバッグのご持参にご協力ください。

NEWS
  • オンプリュのカゴとコナヤのカナモノ 展  
    本日よりスタートしました! オンプリュのカゴとコナヤのカナモノ 展 ケニアの手仕事を扱う オンプリュ
    本日よりスタートしました! オンプリュのカゴとコナヤのカナモノ 展 ケニアの手仕事を扱う オンプリュさんからは、色とりどりのサイザルバッグが充実。 今年は、黒、紺、白、赤など、単色の定番カラーを中心にセレクトしていただき...
  • webショップ入荷情報(6/2)  
    素材の魅力いっぱい ポルトガルのかご。  温暖な気候、おいしいお料理、そして各地にのこる素朴な手仕事
    素材の魅力いっぱい ポルトガルのかご。  温暖な気候、おいしいお料理、そして各地にのこる素朴な手仕事が、多くの人を魅了してやまないポルトガル。各地に伝わる特徴あるかごが並びました。 まずは、ポルトガル中部で昔から作られて...
  • とけゆく氷原のうたⅡ -イヌイットの壁かけ展-  
    海に浮かぶ 氷の上を 歩いていた あてどもなく 海がうたうのを聴いた できたばかりの 氷塊の 大きな
    海に浮かぶ 氷の上を 歩いていた あてどもなく 海がうたうのを聴いた できたばかりの 氷塊の 大きなため息も 行こう 進もう 強い魂を持つ者に ごちそうがもたらされる 〈バフィン島南部のうた〉   6~7月、北...
  • 【松本店】井上湧 個展 -竹の道具- はじまりました  
    本日、長野・伊那谷で活動する竹細工職人・井上湧さんの個展がスタートしました。 すがすがしい、竹の香り
    本日、長野・伊那谷で活動する竹細工職人・井上湧さんの個展がスタートしました。 すがすがしい、竹の香りが店内に広がっています。 14歳から竹細工をはじめてからこれまでの6年間、国内のさまざまな職人を訪ねて、技術を引き継いで...
  • 【松本店】井上湧 個展 -竹の道具- 5/26-6/12  
    井上湧 個展 「竹の道具」 5/26(金)~6/12(月) 11:00~17:00  ※火水木  休
    井上湧 個展 「竹の道具」 5/26(金)~6/12(月) 11:00~17:00  ※火水木  休み 在店日:5/27.28(土.日)  14歳で竹細工に出会ってから、今年で6年目。 九州を中心とする全国の産地で技術を...