ポーランド東北部の小さな村 ヤノフに 18世紀から伝わる伝統的な手織物の 展示会を開催いたします。 村の女性たちが自ら紡ぎ、染め、 織る織物には、古くから伝わる古典模様や、 ポーランドの農村の風景が織り出されて います。… もっと読む »
投稿者: kagoya.vo.wp
【ワークショップ】ラトビア/ テュタンさんの来日企画(国立)
ラトビアの首都・リガのかご工房「Pinumu Pasaule」のテュタンご夫妻によるワークショップを開催いたします。 お二人が国立の店舗に来てくれるのは今回で2回目。4年ぶりに来日するお二人を迎えて、ヤナギのかごを編むワ… もっと読む »
ヤノフ村の織物展を開催します【松本店・国立店】
ポーランド東北部の小さな村 ヤノフに、18世紀から伝わる伝統的な手織物の展示会を開催いたします。 『ヤノフ村の織物 展』 松本店 11月18日(金)~11月28日(月) *会期中無休 国立店 12月13日(火)~12月2… もっと読む »
11.01 – 11.13『Bror ネーベルスロイド展』(国立店/松本店)
スウェーデンのネーベルスロイドの職人、 ブロール・フォシュルンドさんの企画展を 開催いたします。 ネーベルスロイドとは、白樺の樹皮を 使ったスウェーデンの伝統的な 生活道具のこと。 40年以上にわたってネーベルスロイドを… もっと読む »
10.11 – 10.23『Kagocco Pepin 個展』(国立店)
岩手県遠野市で、胡桃樹皮を編んだ かごを手掛ける kagocco Pepin 大西麻理さんの 個展を開催します。 キッチンから食卓、リビングから 寝室まで。 使うほどに暮らしになじむ、 さまざまな胡桃かごの表情を ご覧く… もっと読む »