荒井恵梨子さん トークイベント
「山の暮らしと木かごづくり」
10月25日(土) 18~19時半

昨年のトークイベントの様子
『山からうまれるかごとうつわ』の開催にあわせて、荒井恵梨子さんによるトークイベントを開催します。
「山の暮らしと木かごづくり」をテーマに、小原かごのこと、師匠である太々野さんのこと、昨年より活動をスタートした「荒井木籠製作所」の活動について、たっぷりお話しを伺います。
イタヤカエデの幹を割り、年輪に沿ってへぐまでの実演も予定しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【お申込み】
日時:25日(土) 18~19時半
定員:15名 (要予約)
参加費:1,000円
お申し込みは e-mail:info@kagoami.com まで。
タイトルを『10/25 小原かごトークイベント』として、以下をご記入ください。
1)お名前:
2)人数:
3)携帯電話番号(当日の連絡先):

【荒井恵梨子さん プロフィール】
1988年生まれ。栃木県出身。
2008年 文化財の保存修復士を目指して美大に進学。工芸科で学ぶ。
2016年 伝統工芸産業の産地で勤務した後、無形文化財の研究のため大学院進学。
2018年 修士号取得と同時に長浜市に移住、小原かごの作り手、太々野㓛さんに師事。
2023年 書籍『自然と神々と暮らした人びとの民具 小原かご』を出版。
2024年 「荒井木籠製作所」を立ち上げ、木かごの製作や技術伝承とともに豊かな森を育てる活動を続けている。2児の母。趣味はDIYと軽登山。
