神話の息づく土地で生み出される祈りのかたち。 宮崎県・日之影町で三代続く「わら細工たくぼ」の 縁起物のお飾りは、 毎日の暮らしにそっと寄り添ってくれる、お守りのような存在のわら細工です。 家内安全を願う「祝結び」、良縁を… もっと読む »
店舗イベント
【国立店】8/8(火) ウブルづくり WS(受付終了)
8月2日よりスタートする企画展『風吹く島のむぬ』にあわせ、今年もワークショップを開催いたします。 製作するのは、クバ(和名:ビロウ)の葉を使った生活道具のひとつ「ウブル」です。 講師は、与那国島で活動している「よなは民具… もっと読む »
【国立店】7/5-16 イヌイットの壁かけ展
【国立店 会期】 7月5日(水) -16日(日) 11:00-17:00 (月火 休) 6~7月、北極圏は白夜の盛り。 人間の定住北限であるカナダ・ヌナブト準州のアラート(北緯83度)では、4月中旬から実に100日以上… もっと読む »
【松本店】イヌイットの壁かけ展 はじまりました
【松本店 会期】 6月16日(金) -26日(月) 11:00-17:00 (火水木 休) 『とけゆく氷原のうたⅡ – イヌイットの壁かけ 展』の巡回展が、6/16(金)より 松本店でスタートします。 北極圏を生きるイ… もっと読む »
とけゆく氷原のうたⅡ -イヌイットの壁かけ展-
海に浮かぶ 氷の上を 歩いていた あてどもなく 海がうたうのを聴いた できたばかりの 氷塊の 大きなため息も 行こう 進もう 強い魂を持つ者に ごちそうがもたらされる 〈バフィン島南部のうた〉 6~7月、北… もっと読む »