ラトビア、リトアニア、エストニアからなるバルト三国は、 多くの伝統工芸が残る地域。 もちろん かごづくりも とても盛んで、毎日の暮らしの中で活躍している 多様なかごを目にすることができます。 今回の企画展で注目していた… もっと読む »
NEWS
海洋ゴミの勉強会(JEAN 小島あずささんトークイベント)
海洋ゴミ&マイクロプラスチック、いったいどうなっているの? プラスチック容器ごみの一人当たりの廃棄量が、世界2番目というわたしたち日本人の暮らし。 現在の日本、そして世界の海で起こっている海洋ゴミについて現… もっと読む »
『田口召平の箕とかご 展』はじまりました!
『田口召平の箕とかご 展』 はじまりました! 「太平箕(おいだらみ)」は秋田市の太平黒沢地区に伝わる、イタヤカエデを使った白肌がたいへんうつくしい箕です。 現在、専業の職人として続けているのは、田口召平さんただお一人。1… もっと読む »
『田口召平さんの箕とかご 展』1月9日(水)から
箕づくり一筋65年。 田口召平さんの箕とかごが、秋田からやってきます! 時代の変化とともに、全国的に姿を消しつつある箕の存在ですが、 馬が乗っても壊れないほど丈夫、白くてうつくしい姿をもつ 田口さんの太平箕(おえだらみ)… もっと読む »
『民藝 Another Kind of Art 展』ポップアップショップ
このたび、東京ミッドタウンにあるデザインの展示施設「21_21 DESIGN SIGHT」のショップで、当店のかごをご覧いただけることとなりました。 現在開催中の『民藝 MINGEI -Another Kind of A… もっと読む »