【 ビョルンさんのかご&ダーラナのマーケット 】
写真はすべて aurora.note さん提供
一年前に来日し、当店で実演&お話会を開催してくれたスウェーデンのかご職人・ビョルンさんが手掛ける「Spånkorg/スポンコリ」(マツのかご)を今年も販売できることになりました!
スウェーデン語で、spånはへぎ板、korgはカゴ。
薄いマツのへぎ板を斜めに編み合わせて、底をしっかりとした補強した、つややかなスポンコリは、とくにダーラナ地方で盛んに作られてきた伝統的なかごです。
ビョルンさんの住むダーラナ地方を直接訪ね、当店にかごを届けてくれたのは、ストックホルムで活動している「aurora.note(オオロラノート)」さん。
ビョルンさんが東京に滞在した際にも同行し、イベントの通訳をしてくださいました。
( そのときの様子はこちら → ☆ )

ビョルンさん
そしてなんと今回は、ダーラナの街でみつけた古いカゴや陶器、テキスタイルなど、約40点の手仕事のアイテムもカゴと一緒に手配してくれるということで、ビヨルンさんのかごのオンライン販売とあわせ、「ダーラナのマーケット」と題した販売会も、ウェブ上にて開催する運びとなりました。

スタートは、ビョルンさんの工房の様子やダーラナの街並みを撮影した、オーロラノートさんによる動画のご紹介から。マーケット開催の7日前より、当店インスタグラム上に順に掲載していまいります。
ぜひ一緒に現地を訪れるような気分でご覧ください。


3月1日(月)より、インスタグラムにて ダーラナ地方の情報の発信をスタート、
3月7日(日)10時より、オンラインショップでの 販売会を開催します。
【オオロラノート】
2007年から北欧スウェーデンはストックホルム在住のフォトグラファー&ライター、メディアコーディネーターの明知直子が運営するインスタグラム。日本とスウェーデンに関わるプロジェクトや日本の雑誌や書籍などの執筆・撮影などに携わる。著書に「北欧スウェーデン 暮らしの中のかわいい民芸/PIE BOOKS」がある。
◎ オオロラノート @aurora.note
◎ 明知直子 @naoko.akechi
どうぞお楽しみに!