カゴアミドリ

               

【気候変動のもやもやカフェ in 松本】10/13(月祝) 18:00-19:30

“気候変動って何?本当に起きてるの?”
“最近の夏、暑すぎませんか?”
“台風がどんどん大きくなってない?”
“地球規模の環境問題に、できることなんてあるの?”

などなど、気候変動に関するもやもやは尽きません。

そんなもやもやを一人で抱えないで共有しませんか?という会を開催します。

 

地元・香川で開催した もやもやカフェの様子

 

昨冬、白馬でのスキー帰りに当店に立ち寄ってくれた武井七海さんとお話しする機会がありました。

武井さんは、POW JAPANのディレクターや、気候ネットワーク理事など、気候変動に取り組む仕事に一貫して従事。現在暮らしている香川・宇多津町でも、地域の人を巻き込みながら気候変動に関するイベントを開催しています。

これまでの経歴や活動のきっかけを聞いてみると、その答えはどれもシンプル。「やってみたいから」「もやもやを無視する自分がいやだから」と、いつも満面の笑みで明快な返事が返ってきます。
完璧な行動を求めずに、シンプルな動機で活動することが、自分にとって大切と語る武井さん。その軽やかでぶれのない行動を知り、松本でのトークイベントの開催をお願いしました。

武井さんの仕事や、香川での生活の様子をお聞きしながら、日頃感じている小さな「もやもや」をアクションにつなげるきっかけとなれば幸いです。

参加費の一部は、POW JAPANへの寄付を予定しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。

気候変動のもやもやカフェ in 松本
武井七海さん トークイベント
・日時:10/13(月) 18:00-19:30
・参加費:1,000円 (武井さんとつながりのある生産者さんのお茶とお菓子付き)
・人数:15名  要予約
・申込み:Mail:info@kagoami.com または 松本店 042-505-6563 まで
お名前、人数、連絡先(携帯番号)をおしらせください。

◎ 武井七海さんプロフィール
Protect Our Winters Japan ディレクター https://protectourwinters.jp/
気候ネットワーク 理事 https://kikonet.org/

高校卒業まで東京都で育ち、京都、ベナン(西アフリカ)、東京を経て、2023年春に香川県に移住。大学院卒業以来、一貫して気候変動分野の仕事に従事。
現在は、地域や政治を巻き込みながら、気候変動を解決できる社会づくりに携わる。フリーランスとして「Jリーグ 気候アクション ハンドブック」の作成にも関わり、様々な分野の方が気候アクションに一歩踏み出すお手伝いを続けている。
instagram> https://www.instagram.com/nanami_7_1

◎ Protect Our Winters (POW) JAPAN
気候変動が、スキーヤーやスノーボーダーにとって大切なフィールドである雪山に大きな影響を与えていることに危機感を感じたプロスノーボーダーのJEREMY JONESが2007年にProtect Our Winters (POW) を設立。その後、活動は世界13ヶ国に広まり、POW Japanは2019年に活動をスタート。
instagram> https://www.instagram.com/protectourwintersjapan/

最新のニュースへ戻る

過去記事