しなやかな弾力をもち、白い木肌が美しい「太平箕(おいだらみ)」。 5月上旬、この太平箕の職人である秋田市の田口召平さんを訪ね、箕の材料採取に同行させてもらいました。 「かご」の場合、素材となる植物は1、2種類であることが… もっと読む »
投稿者: kagoya.vo.wp
吉祥寺・ギャラリーフェブ「頼れるカゴ展」
今年も吉祥寺の「ギャラリーフェブ」さんにて、 恒例のカゴ展が開催されます! 6年目となる今回のテーマは『頼れるカゴ』。 「そうだ カゴに入れよう!」 片付けも 荷物の移動も 料理だって 何からなにまで カゴに頼りっぱなし… もっと読む »
ラトビアの職人に学ぶ ヤナギのトレイづくりWS
ラトビアの首都リガの工房から、地元に伝わる暮らしのかごをたくさん紹介してくださっているテュタンご夫妻。 今月末に来日するお二人を迎え、ヤナギ細工のワークショップを当店にて開催することとなりました! ご主人のピーターさんは… もっと読む »
【enplus アフリカのかご展】はじまりました!
二年ぶりの開催となる「アフリカのかご展」がスタートしました! ケニアのハンディクラフトをあつかうenplus(オンプリュ)さんご協力のもと、 カンバ族の女性たちによる色とりどりのサイザルバッグを中心に、 オリーブの木の器… もっと読む »
05.09 – 05.20『enplus アフリカのかご展』
会期:5月9日(水) – 5月20日(日) 10:30-17:00 ※14日(月)、15日(火) 休み 東アフリカ・ケニアで暮らす人々と手仕事に出会い、その魅力を日本に紹介をはじめて、 今年で14年目を迎えた… もっと読む »






