秋の奥会津へ

皆さまこんにちは。朝子です。
 
この週末は、奥会津を中心に昭和村まで足を延ばしてきました。
 
奥会津は、自然がとても豊かで編み組が盛んな土地。
いつも訪れるたびに、新たな発見や出会いがあります。
 
今回もそれを楽しみに、家族で行ってきました。
 
 
山ぶどうの蔓で、飾り編みを体験。
  
中心になる花結びがようやく完成。
ここまででも、なぜ?というくらい苦労しました(汗)。
 
 
 
こちらは、山葡萄やくるみをつかった
かご作りを続けているお爺さん。
キャリアは50年以上!
 
半世紀にわたってかごを編み続けてきた手です。
 
天井には、くるみの皮が
くるりと丸めて干してありました。
 
何の道具だか分りますか? 手提げの型です。
編み終わってから抜き取ることができるように、
あらかじめ斜めに割って、バンドで留めてあります。
なるほど!

 

宿でたまたま出会った女性は、
この土地に伝わる「からむし織」を学んでいるそう。
糸紡ぎを手ほどきしてもらうという
幸運に恵まれました。
 
「苧績み(おうみ)」と呼ばれる作業で、
苧(カラムシ)の繊維を
指先をつかってひたすらつないでいきます。
山は色づき始めていました。
 
 
 

こんな風景がそこここに。
 

虫たちも冬ごもりを始める季節。
奥会津は、本当に良いところです。

ARCHIVE