日常使いの茶碗類の保管に最適な、碗かごです。
雪深い長野県戸隠で育った、丈夫な根曲竹を使用しています。
しなやかな素材により、碗類を傷つけることなく、やさしく保管してくれます。
大きい編み目と上げ底の形状は、通気性にも優れており、
根菜類の保管にも適しています。
食卓にもしっくりくるサイズ感。果物やお菓子入れとしても
雰囲気があります。
作りたての緑色は、時間とともにつややかなあめ色へと
変化していきます。
濡らして使った後は、風通しのよい場所で陰干しし、
次に使う前にしっかりと乾燥させる時間を取ると、
素材への負担が少なく、長持ちします。
<戸隠の竹細工>
そばの名所として知られる信州の戸隠は、根曲竹を使ったざるや
かご作りでも長い歴史をもっています。
寒冷な山深い地域に多く自生する根曲竹は、春先、雪の重みに
耐えながら芽を伸ばし、とても粘り強い繊維を持っています。
ぐっと曲げても折れにくく、重さにも水にも強いため、古くから
かごの素材として利用されてきました。
戸隠では、さまざまなかごやざる、農作業用の箕など、身近な
暮らしの道具が、何百年も前から作り続けられてきました。
ご購入の前にご一読ください
- 天然の竹を利用した昔ながらのかごです。ひごの一部に色むらや黒い天然成分の付着、節部分の欠け、割れ等が見られる場合がございます。天然素材の風合いとしてあらかじめ何卒ご了承くださいませ。
- 置いた時、わずかにがたつきがある場合がございます。
- ご使用後は風通しのよい場所で陰干しし、乾燥した状態で保管してください。(濡れたまま放置しますと、変質の原因となりますのでご注意ください。)
- お届け時の製品の色合いは、一つ一つ微妙に異なります。 またお使いいただくとともに、徐々に淡い茶色へと変化していきます。
- 手作りのためサイズ・重量も、一点ずつ多少の差がございます。表示のサイズは目安とお考えください。
お客様の声
ayakakko様 | 投稿日:2021年01月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
同じものを2つ購入しました。
ひとつはお菓子などをまとめるため、もうひとつは3人分の茶碗などを入れています。 たくさん入りますが、楕円なので大きすぎて邪魔になる事もなく使い勝手がとても良いです。 すぐ売り切れてしまうので再入荷の連絡を頂いて購入できて嬉しいです。 長く大切に使わせていただきます◎ |
すなふこ様 | 投稿日:2020年11月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
長年の念願だった茶碗かご、やっと購入できました。
丁寧な作りで美しく、そしてしっかりとした作りで安定感もあり、見た目的にも機能的にも大満足です♪ |
あっこ様 | 投稿日:2020年09月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
大と中を買いまして、大はお菓子入れにして、中は根菜入れに。大は冷蔵庫の上に置いていますが、背伸びして手を伸ばして取るにも掴みやすくていいです。楕円は置いた時にスッキリするので好きです。
|