ラオスの首都ビエンチャン郊外の、小さな村につたわる
伝統の竹細工。
さまざまな収納のかごとして活躍する、両持ち手の深かごです。
大きさの割にとても軽く、端正なあじろ編み、縁巻きや持ち手の処理の
おもしろさなど、見どころの多い一点です。
独特の模様は、竹の表面の一部をナイフで削りとる
「みがき」の処理によって生み出されています。
また、ひごの厚みをできるかぎり薄くすることにより、
やさしい手ざわりと、心地よい弾力を生み出しています。
細部のこまやかな仕上げから、作り手さんたちの
技術の高さが伝わってきます。
細い竹ひごを編んだ持ち手。
強度はそこまで高くないため、過度の負担がかからないようにお使いください。
底の角は、ラタン素材で補強しています。
東南アジア、インドシナ半島のまん中に位置するラオスは、
原生林の中を大きく蛇行するメコン川とともに、ゆったりとした
時間の流れる、森の国。
人口650万人ほどのちいさな国の中に、50ちかくもの民族が
それぞれの文化を保ちつつ暮らしています。
ラオスも竹の文化圏。
大小の竹かごやざるが、暮らしのあらゆる場面に登場し、
欠かせない生活道具として活躍しています。
色は時間とともに少しづつ深まっていきます。
材質 | 竹、籐(持ち手、縁巻) |
---|---|
サイズ | 上部直径 約29-30cm 底 約24x24cm 高さ 約27-28cm (+持ち手 約5-6cm) |
重さ | 約200g |
生産国 | ラオス |
簡易ギフト対応 | 不可の商品となります。 |
ご購入の前にご一読ください
-
自然の植物を利用した手作りの製品です。色ムラや黒ずみ、小さな割れ、表面の汚れなどが多く見られます。素材の性質としてあらかじめご理解くださいませ。
- 多少のササクレが見られますので、お使いの際にはお取り扱いにお気を付けください。
- 風通しのよい場所で、乾燥した状態で使用・保管してください。(濡れたまま放置しますと、変質の原因となります。)
- お届け時の製品の色合いは、一つ一つ微妙に異なります。またお使いいただくとともに、徐々に茶色味が深まっていきます。
- サイズ・重量は、一点ずつ、多少の差がございます。表示のサイズは目安とお考えください。