
テーブルによく映える、クリーム色のヤナギのかご。
かご作りの盛んなリトアニアより届きました。
流れるような波状の編み目が特徴的な、浅めの手つきかごです。
パンかごやくだものかごとして卓上に飾ってみてください。シェルフに配置すれば、整理かごとしてまた違った表情を見せてくれることでしょう。
リトアニア中部の小さな村で 代々にわたってかご作りを家業としてきた職人ユオーゾさん一家の製品です。

暮らしの中で必要とされるさまざまな形を、大きなものから小さなものまで自在に生み出す伝統のヤナギ細工。
街から少し離れた自然豊かな土地でのかご作りは、工房の裏手に広がる広大なヤナギ畑を手入れすることにはじまります。

1~3年ほどかけて育てた枝は、毎年冬の間に刈り取ります。長さや太さごとに選別し、外皮を一本一本剥ぎ取って、数か月間の乾燥を経たのちに、編む段階へと入っていきます。