テーブルによく映える、クリーム色のヤナギのかご。
かご作りの盛んなリトアニアより届きました。
流れるような波状の編み目が特徴的な、浅めの手つきかごです。
パンかごやくだものかごとして卓上に飾ってみてください。
シェルフに配置すれば、整理かごとしてまた違った表情を
見せてくれることでしょう。
リトアニア中部の小さな村で 代々にわたって
かご作りを家業としてきた職人ユオーゾさん一家の製品です。
暮らしの中で必要とされるさまざまな形を、大きなものから
小さなものまで自在に生み出す伝統のヤナギ細工。
街から少し離れた自然豊かな土地でのかご作りは、
工房の裏手に広がる広大なヤナギ畑を手入れすることに
はじまります。
1~3年ほどかけて育てた枝は、毎年冬の間に刈り取ります。
長さや太さごとに選別し、外皮を一本一本剥ぎ取って、
数か月間の乾燥を経たのちに、編む段階へと入っていきます。
材質 | ヤナギ |
---|---|
サイズ | 上部 約30x21cm、 高さ 約10-11cm (+持ち手 約13cm) |
生産国 | リトアニア |
簡易ギフト対応 | 不可の商品となります。 |
ご購入の前にご一読ください
- ヤナギの枝を利用した手作りの製品です。色むらや天然の黒ずみ、多少の折れや割れ等が見られる場合がありますが、素材の性質としてご理解いただければ幸いです。
折れ・割れの例: - 置いた時、多少のがたつきがございます。
- 使い始めは、ヤナギ素材独特のにおい(天然の甘い香り)が気になる場合がございます。時間の経過とともに薄れてゆきます。
- お届けする製品の色合い・木目は、一点一点わずかに異なります。 またサイズにも、多少の誤差がございます。表示のサイズは目安とお考えください。
お客様の声
オレンジジュース様 | 投稿日:2020年07月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
編み目がステキなバスケットで、見ているだけで気持ちがほっこりします。今はキッチンに置いて、フキン類を収納しています。いつでも見えるところに置いて、キッチン仕事も楽しみです。
|