「カラグモイ」の葉を編んだ、ふた付きの箱。
フィリピンの生産者グループにより作られたものです。
きっちりと目のつまった気持ちのよい手ざわりで、
身のまわりのさまざまな小物の整理に適しています。
軽く、適度な弾力があって、持ちはこびにも便利です。
フィリピンの生産者グループが、現地のNGO「コミュニティー・
クラフト・アソシエーション」の支援をうけながら製作した、
フェアトレード製品です。
カラグモイは、熱帯に生えるタコノキ科の常緑樹で、
パンダン、パンダナスの名でも知られています。
芳香を持ち、食用にも使われるその葉をほそく切りそろえた素材は、
つやがあって、少々の水にも強いのが特徴。
フィリピンをはじめ、東南アジア、ポリネシア諸国などで、
かごの素材として多く利用されています。
茶色から緑まで、様々な色が混ざっています。
またつややかなものもあれば、マットなものなど表面の風合いにも
個体差があります。
ご購入の前にご一読ください
- 本製品は天然の植物を利用した手作りの製品です。ちいさな裂け目や天然のシミ・色むら、製作時につく鋲の穴等が見られる場合がございます。製品の性質としてあらかじめご理解くださいませ。
- 色味やサイズは一点づつ違いがあります。写真は一例とお考え下さい。
- 高温多湿をさけ、風通しのいい場所で保管してください。
お客様の声
mugi様 | 投稿日:2019年07月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
4セットそろえ、ティーバッグ用、文房具用などと
用途を決めてリビングのオープンラック収納に使っています。 丁寧な手作りのかごがあると、片付くだけでなく気持ちがなごみます。 ふたがあるのでホコリが付かないのもうれしく、畳のような香りが清々しいです。 もっとそろえて、お弁当用などにも使おうかと思案中です。 |
ここ様 | 投稿日:2019年03月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
靴下編みの短めの針の収納に使います。
軽く扱いやすくリーズナブルなお値段だし、とても気に入りました。サイズ違いでも欲しくなりました。 |
こってん様 | 投稿日:2018年01月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
櫛やヘアゴムを入れて使っています。
ささくれも少しはありますが、指や布がひっかかるような大きいものはありませんでした。ツヤがあり、色ムラもきれいで、置いとくだけでもかわいい感じです。 蓋のサイズ感ですが、わりと本体にピッタリめでしっかり閉まります。片手では開閉出来ません。 |