カンボジア北西部。アンコール遺跡で知られるシェムリアップ州の
ちいさな村々に伝わる「ラペア」を編んだかご。
こちらは持ち手つきの平らなトレイ、オーバルタイプです。
Mサイズは、約30×20センチ。
焼きたてのパンや、お茶のセットをのせて食卓に。
ラペアの素朴でやさしい素材感、明るい色が
食卓に華を添えてくれます。
LとM
ラペアは、カンボジアの一部に育つラタン(籐)の一種。
つややかな肌色をした、細いヤナギのようなうつくしい素材です。
編み手は、村々に暮らす主に女性たち。子育てや畑仕事など日々の仕事を
こなしつつ、かご作りに大きな情熱を注いでいます。
素材の性質上、底の部分には反りが生じるため、多少のがたつきがある場合が
ございます。あらかじめご了承くださいませ。
<カンボジア ラペアのかご>
シェムリアップ州周辺に生育する「ラペア」のかごは、古来から
この地域の暮らしを支えてきました。
これを日本に紹介しているのは、一人の日本人女性が立ち上げた
かごのブランド「moily」です。
カンボジアに受け継がれてきたかご編みの技術を守りながら、
雇用を生み、社会をよくする仕組みを作ろうと、何度となく現地に
足を運び、質の高い製品づくりを行ってきました。
作り手さんたちと工夫を重ね、この手仕事を世界に発信していくことを
目指して、今日も取り組みは続いています。
※お届け時の製品の色合いは、入荷の時期により薄緑から明るい茶色まで
多少の幅が見られます。時間とともに、明るい茶色へと落ち着いていきます。
◎moily代表 池宮さんにお話をうかがいました。→こちら。
材質 | ラペア(ラタンの一種) |
---|---|
サイズ | 上部 約30×20cm、 高さ 約4-5cm (+持ち手 約4cm) |
生産国 | カンボジア |
簡易ギフト対応 | 不可の商品となります。 |
ご購入の前にご一読ください
- 植物を利用した手作りの製品です。多少の汚れや部分的な変色、ササクレ・割れ等が見られる場合がございます。素材の性質としてあらかじめご理解くださいませ。
- 構造上、置いた時に多少のぐらつきがある場合がございます。
- お届けする製品の色合いは、一点一点わずかに異なります。 またサイズ・重量にも、多少の誤差がございます。表示のサイズは目安とお考えください。
- 高温多湿をさけ、風通しのよい乾燥しやすい場所でお使いください。(多湿の状態で放置しますと、カビの原因となりますのでご注意ください。)