やまぶどうの樹皮を編んだ、四つ目編みのお弁当かご。
福島県奥会津地方にて制作されたものです。

やまぶどうは標高の高い深山に自生するつる性の植物で、
その樹皮は、曲がった繊維や、節や穴が多くみられる野性的な素材。

その樹皮のうち、ごく一部のまっすぐな部分だけを厳選して
端正に編み上げた、大変ぜいたくな仕上がりです。
手回しのローラーを使った「なめし」作業を行うことにより、
色味の濃さと光沢がさらに増しています。

端正な「四つ目編み」のふた付きかごは、おにぎりや
サンドイッチなどを入れて持ち歩くのも楽しいかろやかな形。

定番の長方形をアレンジし、正方形に仕上げたこのかごは、
キャラメル型がかわいらしいオリジナルの一点です。

適度な弾力があって手触りよく、使い込むほどに艶がでて、
味わいが増していきます。










長方形と比べて、横幅が広く片手では握りにくいため、開閉時は
すこし固さが感じられるかもしれません。
使用を重ねることで、徐々にスムーズになっていきます。


やまぶどうの繊維はとても強靭。その強さが頼りにされ、
昔は山仕事の道具入れのかごが多く作られたそうです。

樹皮が採取できる季節はみじかく、数も減っていることから、
今ではとても貴重な素材となっています。

編み組細工が脈々と受け継がれてきた福島の奥会津では、
やまぶどうや またたびなど、自然から採れる素材を生かした
暮らしのための道具が今も多く生み出されており、
国の伝統的工芸品にも指定されています。

福島 やまぶどう 弁当かご (正方)

価格: ¥15,000 (税込 ¥16,500)
数量:

返品について

材質 山ぶどう蔓
サイズ 外寸 約14x14cm、(本体内寸 約12x12cm)、
高さ 約8-9cm (蓋をした状態で計測)
生産国 日本 (福島県・奥会津地方)
簡易ギフト対応 承ります。 簡易ギフト対応について
 

ご購入の前にご一読ください

  • 本製品は天然の樹皮を利用した手作りの製品です。外皮のはがれや割れ、節部分のゆがみや小さな穴等が見られる場合がございます。天然素材の製品の特徴としてご理解いただいた上で、ご購入いただければ幸いです。
      

    また、編む際に素材を木型に固定する目的で打つ、細い釘穴が見られることがあります。ご使用上の差支えはありませんので、あらかじめご了承ください。
  • 使い始めは、外皮がすこしづつ剥がれ落ちることがございます。使い込むととともに徐々に収まり、つやが増して深い色合いへと変化していきます。
  • お手入れには、乾いたタワシや固く絞ったふきんをお使いいただくのがおすすめです。風通しのよい場所で、乾燥した状態で保管してください。(高湿度の状態が続きますと、変質の原因となりますのでご注意ください。)