青森 あけびの手提げかご

青森・弘前の伝統工芸、あけび蔓細工のかごです。
1947年創業の老舗工房「宮本工芸」の職人により、一つ一つ仕上げられています。

さざ波のような美しい模様を描く「ほら編み」で仕上げられた一点。

安定感のある底、しっかりと巻かれた丈夫な持ち手で、
長くお使いいただけることと思います。

取り出しやすい小判型の口は、奥行はかなり広めのつくりで
荷物の多い日のお出かけもらくらく。
あずま袋や風呂敷など、布と合わせてお使いいただくのも一案です。














|津軽地方のあけび蔓細工|

あけびは山野に自生するつる性の落葉樹です。
寒冷な東北地方の山地に育つあけびの蔓は、とりわけ編み組みに
適しているといわれ、昔はとても豊富に採ることができました。

蔓の採取は主に、秋から雪が積もる前までの短い期間。
まっすぐに伸びた若い蔓をあつめ、枝葉をはさみで丁寧に落とし、
数か月かけて芯まで乾燥させてから使います。

採取量は、近年の気候の変化や、山に入る人が減り手入れが
及ばなくなったことなどの影響で、最盛期と比べて大きく
減少しています。

貴重な山の恵みを無駄なく編む工夫も重ねながら、職人たちの手で
制作が続けられています。


青森 あけび 手提げ (ほら編み 大)

価格: ¥25,000 (税込 ¥27,500)
数量:

返品について

材質 あけび蔓
サイズ 上部外寸 約33x20cm、
底内寸 約30x13cm
高さ 約22cm (+持ち手部 約15cm)
重さ 約400g
生産地 日本 (青森県 弘前市)
簡易ギフト対応 承ります。 簡易ギフト対応について
 

ご購入の前にご一読ください

  • 本製品は天然のあけび蔓を利用した手作りの製品です。色むらや、多少の割れや欠け、表皮の剥がれ等が見られます。天然素材の性質としてあらかじめご理解くださいませ。また、洋服などへの引っかかりにはご注意ください。
  • 製品の色合いやサイズは一点一点少しづつ異なります。写真の色や表示サイズは目安とお考えください。
  • 貴重な蔓を余すことなく使うため、底部分などに黒色の蔓を利用する場合があります。耐久性等の影響はありません。
  • 風通しの良い場所で使用・保管してください。(湿度の高い状態で放置しますと、変質の原因となります。)



お客様の声

バウ様 投稿日:2022年01月06日
おすすめ度:
角が丸いので優しい感じがし、ウォールナットの家具との相性もよいです。編み方に特徴があり、見た目軽やかさを感じます。とても丁寧に編まれていて、持ち手の感触がなめらかです。
ベット脇に置いて、肌寒いときに羽織るフリースを入れたり、就寝直前に脱いだ靴下なども入れて使っています。内部は特に引っかかる部分も無く、便利に使用しています。
anzz様 投稿日:2020年06月17日
おすすめ度:
まず、届いたその梱包にお店の愛を感じました。愛されてる品物を買った私も愛されてるな~~って実感しました^^その愛を受け継いで私も籠を大事に買い物の度に使っています^^ あけびは柔らかい触感ですが全体はしっかりしているので 重い物もしっかり受け止めてくれるので持つのが楽です。長く使えるように大切に使っていきたいと思っています。 また小物なども実際に見たいので コロナ騒ぎが一段落したら
お店に伺えればと思ってます^^
R様 投稿日:2017年06月04日
おすすめ度:
あけびかご初心者です!
旅持ち茶器のセットを購入したのがきっかけで、
大きめで価格も懐に優しく(?)持ち手が美しいこのかごに惹かれ・・・
それでも迷っているうちに在庫切れとなり落胆しているところに
翌日には再入荷のお知らせをいただき無事購入に至りました。
大変失礼かとは思いますが、商品画像よりも届いた実物のかごの方が素敵でした。
色合い、丁寧な作り、端正さ、あけびかごにはまりそうで怖いです(笑)

カゴアミドリさんでの最初のお買いものだった会津木綿のあずま袋Lサイズも合いますが、
日本手ぬぐいを半分に折ったものを、目隠しで上からかけるとちょうど良いサイズで、
スタイルによって、手ぬぐいの柄を選ぶのも楽しそうです。
A4サイズの薄い冊子やファイル程度でしたら横にして入れられるので、
色んな使い方ができるかごだと思います。
もっと見る