※本製品は大型配送料(税込 440円)加算対象品となっております。




大胆なオープンウィーブ(透かし編み)が目を引く、
美しいヤナギのかごです。

多彩な天然色を生かした、シックな色の組みあわせ。
柵状にきれいにならんだ枝の隙間から、中のものが透けて、
何を入れてもきれいに見えるところがポイントです。

イギリス東部の海岸地域ノーフォークの港でかつて使われて
いた、伝統のかごを再現したもの。
ニシンの水揚げや市場での取引に利用された「クランバスケット」と
よばれる古いかごです。

「クラン」とは、ニシンのかさを計る単位のことで、
このかご1杯が「1クラン」として取引されていたのだそうです。
魚の運搬や計量のために重要な道具であったことが、その名から伺われます。
(本品は、家庭内でも使いやすいよう1/4にサイズダウンした
「クオータークラン」に該当します。)

ノーフォーク地方の伝統的なかご作りの技を基礎とし、
30年以上にわたり製作に取り組んできた、イギリス出身の
職人の手によるものです。










底は構造上、中央部が盛り上がっています。



数年かけて育てた太めのヤナギの枝を使い、たいへん頑丈に、
かつ丹念に仕上げられています。

無駄のない、歴史を感じさせるデザインは、インテリアとしての
魅力もたっぷりと備えています。


■ご注意ください■
本製品は大型のため、既定の配送料に大型配送料(税込 440円)を加算させて
いただきます。ご注文後、当店にて加算の上、合計金額をお知らせいたします。


イギリス クランバスケット (L)

価格: ¥43,000 (税込 ¥47,300)
数量:

返品について

材質 ヤナギ
サイズ 上部外寸 約54cm (内寸 約45cm)、
底内寸 約34cm
高さ 約37-38cm (+持ち手部 約8cm)
重さ 約 2.0kg
生産国 イギリス
簡易ギフト対応 不可の商品となります。
 

ご購入の前にご一読ください

  • ヤナギの枝を利用した手作りの製品です。色むらや表皮の剥がれ、繊維に沿った割れ等が見られる場合があります。素材の性質としてご理解くださいませ。
  • 持ち手の部分は、枝をねじって留める仕様上、表皮には裂け目や剥がれが生じます。またヤナギの先端が引っかかりやすい場合があります。
  • 使い始めは、ヤナギ特有の甘い香りが気になる場合があります。時間の経過とともに落ち着いていきます。また表面に、収穫直後に伸びた小さな白い芽が見られることがあります。
  • 風通しの良い場所でお使いください。長時間の水濡れや直射日光は、変質の原因となりますのでご注意ください。
  • 製品の色合いやサイズは一点一点少しづつ異なります。写真の色や表示サイズは目安とお考えください。