リトアニアから届いた、透かし編みのかごです。

ヤナギの枝をごく薄く、ほそく整え、繊細なかざり編みをほどこした、
とても軽やかなかごです。

小ぶりながらも隅々にまで意匠を凝らした一点。

リトアニア中部の小さな村で 代々にわたってかご作りを
家業としてきた職人ユオーゾさん一家の製品です。

つややかなヤナギが織りなす独特の模様は、この地域独特の
古いかご編みの技法から生み出されています。
日々のテーブルをやさしく彩ってくれるシリーズです。









構造上、底は完全な平面にはならないため、置いた時多少のがたつきがございます。


暮らしの中で必要とされるさまざまな形を、大きなものから
小さなものまで自在に生み出す伝統のヤナギ細工。

街から少し離れた自然豊かな土地でのかご作りは、
工房の裏手に広がる広大なヤナギ畑を手入れすることに
はじまります。



1~3年ほどかけて育てた枝は、毎年冬の間に刈り取ります。
長さや太さごとに選別し、外皮を一本一本剥ぎ取って、
数か月間の乾燥を経たのちに、編む段階へと入っていきます。

リトアニア オーバル バスケット

価格: ¥4,200 (税込 ¥4,620)
数量:

返品について

材質 ヤナギ
(補強のため接着剤を使用)
サイズ 横幅 約19-20cm、奥行 約15-16cm、高さ 約4-5cm
生産国 リトアニア
簡易ギフト対応 承ります。
簡易ギフト対応について
 

ご購入の前にご一読ください

  • ヤナギの枝を利用した手作りの製品です。色むらや天然の黒ずみ、多少の折れや割れ等が見られる場合がございます。素材の性質としてあらかじめご理解くださいませ。
        
  • 製作時に目印としてつけているペンの跡が残っている場合がございます。底などの目立たない部分となりますので、あらかじめご了承くださいませ。


  • 補強のため、全体に薄く接着剤を使用しています。水に濡らしてのご使用はお避けください。
  • 置いた時、多少のがたつきがございます。
  • 使い始めは、ヤナギ特有の甘い香りが気になる場合がございます。時間の経過とともに薄れてゆきます。
  • お届けする製品の色合い・木目は、一点一点わずかに異なります。 またサイズにも、多少の誤差がございます。表示のサイズは目安とお考えください。

お客様の声

ミウ様 投稿日:2023年08月18日
おすすめ度:
繊細で可愛らしく網目がとても綺麗です。

少人数で頂くお菓子入れにしています。

クッキーはもちろん、個包装のお煎餅をいれても可愛いです。
aki様 投稿日:2022年01月06日
おすすめ度:
美しい編み目のリトアニアバスケットが好きで、LサイズもMサイズも持っています。お菓子や薬を入れて使っていますが、重ねたバスケットのたたずまいはインテリアとしてもステキです。
てん様 投稿日:2021年08月13日
おすすめ度:
とても繊細で可愛らしい作りです。
机に於いて小物入れにしていますが、目に入るたびに嬉しくなります。
いい買い物ができて嬉しいです。
もっと見る