
ラオス北部、タイ・ルー族の人々が暮らす小さな村でつくられている、手織りのコットン布。
無農薬栽培のコットンを、手摘み・手つむぎ・手織りで仕上げたぜいたくなふきんです。
くり返し洗っても型くずれしにくい、耐久性の高さが魅力。
マイクロプラスチックを出さず、長期間使えるため、環境への負荷が少ない点が、なによりの長所です。
S、M、Lの3サイズ展開となっています。

脱脂や漂白を行わない、素のままの綿を紡いで織った布です。
天然の油分を含んだ糸の表面には、こまかな凸凹があり、汚れやほこりをからめとる力が高いのが特徴です。

ぬらして食器洗いに使えば、軽い油汚れならば洗剤も不要。
お風呂では、洗顔や洗身に。皮膚の油分を奪いすぎずにつるりと洗いあがります。
使い始めは水分をはじきやすい性質がありますが、使っているうちに油分が抜け、繊維が広がることで、吸水力が高まっていきます。
Sサイズ(約25×12cm)、
Mサイズ(約25×20cm)は、食器洗い用の布として使いやすい大きさ。
Lサイズ(約35×35cm)は、洗顔用・ボディータオルとしておすすめです。

こちらは、
Sサイズ(約25×12cm)のページです。

端は、折り返しのある辺とない辺(輪)があります。
<お届けについて>
本品は、日本郵便「スマートレター」(210円)または「レターパックライト」(430円)にてお届けします。
※代引き・後払い・お届け日時指定はご利用いただけません。
※ご注文時は、スマートレターの送料が自動表示されます。ご注文の数量に応じ、送料が変更となる場合は、個別メールでお知らせします。
厚さ3cmを超える場合は、宅急便コンパクト(660円~)またはヤマト宅急便でのお届けとなります。
※ギフトラッピングのご用意はございません。
-
天然素材を使用した、手作りの製品です。サイズや風合い、仕上がりは一点一点少しづつ異なります。表示のサイズは目安とお考えください。
-
織りむらや小さなほつれ、綿ガラの付着等が見られることがございます。

-
濡らしてお使いの後は、しっかりと水を絞り、乾燥させてください。
