クルミの樹皮を編みあげた手提げのかご。
編み組細工の盛んな、福島・三島町の熟練の作り手によるものです。
日本の山野に広く自生するクルミの木。その樹皮は、ほどよい堅さと、渋みのある色合いが特徴で、福島や秋田など東北地方の一部で、かご作りの素材として利用されてきました。
本品は、おもて面と裏面の色あいの違いを生かして、市松模様に仕上げたお出かけ用のかごです。
しっかりと厚手の木綿布を使った内布、そして中身を目かくしするための蓋が縫いつけられています。
持ち手部分には、しなやかなで強い繊維を含むやまぶどうの樹皮を使用。
内側全体に内布が張られ、蓋布と、2つのポケットがついています。
雪深く、編み組み細工が盛んな土地柄として知られる福島県の奥会津地方。クルミ樹皮は、数あるかご素材の一つとして今も存在感をはなっています。
採取が出来るのは晩春から初夏の一時期にかけて。使いやすい幅に切りそろえ、使うときまでしっかりと乾燥させておきます。
木の表面がそのままかごの表面となるため、模様や傷、蔓に絡まれた跡なども味わいとなって、一本一本の木の歴史が伝わってくるのもクルミ素材ならではの楽しみです。
- 本製品は天然のクルミ樹皮を利用した手作りの製品です。多少のキズや色ムラ、表皮の割れ等が見られる場合がございます。素材の特徴としてあらかじめご理解下さいませ。
(例:ちいさな穴や表皮の割れ) -
底部分には、製作の過程で必要な固定用の小さな穴が開いています。ご使用には差し支えございませんのでご承知おきください。
-
製品の色合いやサイズは、一点一点微妙に異なります。写真、表示の情報は目安とお考えください。
-
高温多湿を避け、風通しのよい場所で保管してください。