ラオスの首都ビエンチャン郊外の、小さな村につたわる
伝統の竹細工。

お茶文化の根付くラオスで、現地の皆さんが日々愛用している、
竹製の茶こしです。

素朴な日用品として作られていますが、できるかぎり薄く
ととのえた弾力のある竹ひごで、こまやかに編み上げた
目にも楽しい一点です。





ラオスの茶葉は大きめのものが多く、よく膨らむため、
茶こしもふっくらと底が広い形です。
口径が7.5cm以上あるカップやポットと合わせてお使いください。


茶こしの目もすこし大きめ。
細かい茶葉には向きませんのでご注意ください。


東南アジア、インドシナ半島のまん中に位置するラオスは、
原生林の中を大きく蛇行するメコン川とともに、ゆったりとした
時間の流れる、森の国。

人口650万人ほどのちいさな国の中に、50ちかくもの民族が
それぞれの文化を保ちつつ暮らしています。

ラオスは竹の文化圏。大小の竹かごやざるが、暮らしのあらゆる場面に
登場し、欠かせない生活道具として活躍しています。

作りたての緑色は、時間とともに茶色へと深まっていきます。

ラオス 竹 茶こし

価格: ¥1,000 (税込 ¥1,100)
数量:

返品について

材質 竹、籐
サイズ 全長 約14cm、口径 約4-5cm、
底 約4×4cm
高さ 約6cm
生産国 ラオス
簡易ギフト対応 不可の商品となります。
 

ご購入の前にご一読ください

  • 自然の植物を利用した手作りの製品です。色ムラや黒ずみ、小さな割れ、表面の汚れなどが見られることがあります。製品の性質としてご理解ください。
  • 多少のササクレが見られますので、お使いの際にはお取り扱いにお気を付けください。
  • 風通しのよい場所で、乾燥した状態で使用・保管してください。(濡れたまま放置しますと、変質の原因となりますのでご注意ください。)
  • お届け時の製品の色合いは、一つ一つ微妙に異なります。またお使いいただくとともに、徐々に緑が抜け、茶色へと変化していきます。
  • サイズ・重量は、一点ずつ、多少の差がございます。表示のサイズは目安とお考えください。