青森・津軽地方に伝わる「こぎん刺し」のカードケースです。

生地は適度な張りのある平織の綿布で、心地よい手ざわり。
ICカードや名刺入れとして使いやすい形です。


津軽こぎん刺しは、複雑に描き出されるひし形の模様がうつくしい
伝統刺繍で、日本三大刺し子の一つに数えられています。

厳寒の津軽の地で、かつて農民に麻の服しかゆるされなかった時代、
目の粗い麻生地をすこしでも強く、あたたかく着られるようにと、
女性たちが冬場に長い時間をかけて育んだ、緻密で美しい手仕事です。

「くるみの殻」は、半分に割ったくるみの断面を描いた伝統模様。
おいしい実のなる身近な木への、親しみが伝わってきます。






<津軽こぎん刺し>

こぎん刺しが暮らしに根ざした工芸であったことは、
モドコとよばれる基本の模様に、「豆コ」「鋸の歯」「猫の目」など、
身近なものの名前が付けられていることからもうかがわれます。

もともとは藍染の麻布に白い木綿糸で刺されていましたが
昭和に入り、民藝運動に見出されて以来、より多くの色や素材を
用いた多彩な表現が磨かれてきました。


本製品は、弘前で活動するこぎん刺しの会「かちゃらず会」の作品です。
メンバーの多くは、リンゴなど農家の女性たちが中心で、
同地域でさかんなあけび細工とともに、主に農閑期の手仕事として、
その技を受け継いでいます。

青森 こぎん刺し カードケース (クルミ殻-緑)

価格: ¥3,000 (税込 ¥3,300)
数量:

返品について

材質 麻、綿
サイズ 幅 約10.5cm、高さ 約8cm
生産国 日本 (青森県 弘前市)
簡易ギフト対応 承ります。 簡易ギフト対応について
 

ご購入の前にご一読ください

  • 撮影条件や、閲覧環境の違いにより、実物の色合いは画像とは多少異なる場合がございます。