【こちらで紹介している製品は、経年変化がみられます。
 以下の説明文をご確認の上、ご検討くださいませ】




ラトビアで、長く製作を続けてきたかご職人による、
「パイン」(ヨーロッパアカマツ)のかご。

薄くスライスしたパインのへぎ材を使って、昔ながらの技法で
つくられたこのかごは、職人さんの倉庫で長い間保管されていた
在庫品です。

職人さんの引退にあたり、その一部を当店に送っていただくことが
出来ました。

経年により、色は全体に濃いめとなっています。
また日焼けや、素材中の色素の変化による色ムラ、釘の周囲には
サビも見られ、製作から長い年月が経っていることが分かります。

が、くっきりとした木目や自然なツヤ、独特の存在感は、
時を経た木のカゴならではの魅力。

機械をほとんど使わない、伝統的な技法で手作りされています。
素朴な作りからは職人さんの軽やかな手の動きや、どこかなつかしい
かごのある光景が浮かんできます。




板を斜め方向に組むことで、ふっくらと丸みを帯びたシルエットに。







ハンドルは、数枚の板を重ねて、本体の周りに巻きつける
作りです。底の真ん中が膨らむため、置いた時に傾きやぐらつきが
生じます点、あらかじめご了承ください。





ラトビア パイン バスケット 正方 M (経年)

価格: ¥3,000 (税込 ¥3,300)
数量:

返品について

材質 パイン(補強に金釘を使用)
サイズ 本体上部外寸 約20x19cm、
高さ 約16-17cm (+持ち手 約11cm)
重さ 約 150g
生産国 ラトビア
簡易ギフト対応 不可の商品となります。
 

ご購入の前にご一読ください

  • 製作後、長年倉庫にて保管されていた在庫品のため、変色や日焼け、釘周辺の錆など、経年変化の目立つ製品となります。また小さな割れ・ささくれなどが見られます。あらかじめご了承くださいませ。
        
  • 構造上、底は傾きがみられ、安定感にはやや欠ける作りです。またパイン割材は部位による色味や木目の違いが大きく、製品としても比較的個体差が大きいのが特徴です。仕上がりサイズ、割材の幅などにも多少の差が見られます。商品画像や表示サイズは一例とお考えください。
  • 直射日光を避け、風通しの良い場所でお使いください。水濡れは変質の原因となります。