青森・弘前の伝統工芸、あけび蔓細工のかごです。
1947年創業の老舗工房「宮本工芸」の職人により、一つ一つ仕上げられています。

「菊皿」と名付けられたこの一点は、花びらをイメージした
可憐なデザインが魅力。

花びらの先端のこまやかな表現。底をぐるりと囲む足の模様も美しく、
底上げのつくりで、中に入れたものがよく映えます。

菊皿を編むためには、とても長く、太さと色のそろった蔓を
集める必要があります。
そして急角度に曲げても折れないしなやかな蔓を厳選し、
熟練の職人の手によって、時間をかけて仕上げられています。












左:普通サイズ (直径約28cm)、右:小 (直径約24cm)


<津軽地方のあけび蔓細工>
あけびは山野に自生するつる性の落葉樹です。
寒冷な東北地方の山地に育つあけびの蔓は、とりわけ編み組みに
適しているといわれ、昔はとても豊富に採ることができました。

蔓の採取は主に、秋から雪が積もる前までの短い期間。
まっすぐに伸びた若い蔓をあつめ、枝葉をはさみで丁寧に落とし、
数か月かけて芯まで乾燥させてから使います。

採取量は、近年の気候の変化や、山に入る人が減り手入れが
及ばなくなったことなどの影響で、最盛期と比べて大きく
減少しています。

貴重な山の恵みを無駄なく編む工夫も重ねながら、職人たちの手で
制作が続けられています。

青森 あけび 菊皿

価格: ¥8,000 (税込 ¥8,800)
数量:

返品について

材質 あけび蔓
サイズ 上部直径 約28-29cm、高さ 約11-12cm
生産国 日本 (青森県 弘前市)
簡易ギフト対応 承ります。 簡易ギフト対応について
 

ご購入の前にご一読ください

  • 本製品は天然のあけび蔓を利用した手作りの製品です。蔓の色は均等ではなく、多少の割れや欠け、表皮の剥がれ等が見られます。天然素材の性質としてあらかじめご理解くださいませ。
  • 製品の色合いやサイズは一点一点少しづつ異なります。写真の色や表示サイズは目安とお考えください。
  • 貴重な蔓を余すことなく使うため、黒色の蔓を利用する場合があります。耐久性等の影響はありません。
  • 風通しの良い場所で、乾燥した状態で使用・保管してください。(高温多湿は変質の原因となります。)



お客様の声

KT様 投稿日:2024年03月14日
おすすめ度:
眺めて良し使って良しの美しい籠です。
果物やお菓子を入れたりしていますが、カラの状態でも存在感があり、とても素敵です。ずっと大切にします。

青森 あけび 土瓶敷き (12cm)

¥1,200(税込 ¥1,320)

青森 あけび 土瓶敷き (15cm)

¥1,500(税込 ¥1,650)

青森 あけび 鍋敷き (18cm)

¥1,800(税込 ¥1,980)

青森 あけび 鍋敷き (24cm)

¥2,400(税込 ¥2,640)