フィリピン・パナイ島に伝わるかご作りの伝統から生まれた、
軽くてしなやかな手提げのかごです。
素材は、熱帯に育つパンダナス(タコノキ科)の仲間で、
「バリュウ」と呼ばれる低木。
その細長い葉を天日干しし、たたいてやわらかくしたあと、
ほそく割いて、きっちりとていねいに編み上げていきます。
心地よい手ざわり、そしてつやのある落ち着いた色合いが特徴です。
底マチがあってしっかりと自立し、平らに畳むこともできる
実用性の高いカタチに仕上げられています。
バリュウの葉は乾燥すると堅くなるため、木槌でたたいて柔らかくします。
何度もたたくことでしなやかになり、美しい艶が出てきます。
この艶を出すにはベテランの力加減が必要。製品の仕上がりを左右する
大事な工程です。
製作をとりまとめているのは、パナイ島で活動する「USWAG財団」です。
島の女性たちとともに、自然素材と伝統技法を生かした製品づくりに
力を入れるほか、荒廃した森林再生のためのマングローブの植林や、
エコツアーなどにも取り組み、地域の暮らしの向上を目指しています。
材質 | バリュウ(パンダナスの一種) ※持ち手の芯材にナイロン紐を使用 |
---|---|
サイズ | 上部横幅 約41-43cm、 底x30x13cm、 高さ 約26-27cm (+持ち手 約13-16cm) |
生産国 | フィリピン |
簡易ギフト対応 | 不可の商品となります。 |
ご購入の前にご一読ください
- 本製品は天然の植物を利用した手作りの製品です。ちいさな割れや表皮の剥がれ、色むら等が見られる場合がございます。天然素材の性質としてご理解ください。
- 繊細な材質の衣服と擦れると引っかかる場合があります。ご注意ください。
-
持ち手内部の補強材にナイロン糸を使用しています。
- サイズや重量、色合いはひとつずつわずかに異なります。表示のサイズは目安とお考えください。
- 水濡れは変色の原因となることがあります。高温多湿をさけ、風通しのいい場所で保管してください。
お客様の声
あこ様 | 投稿日:2020年06月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても丁寧に作られています。
マチもあり書類なども入る使いやすい大きさです。 持ち手が細く今はまだ少し硬いので★4つにしました。 使い込んでいくとどうなるか楽しみです。 |
まゆまゆ様 | 投稿日:2019年07月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
使い始めの頃は、編み目がかたいため
物の出し入れがやりづらかったのですが、 使い込んでいくうちに、いい感じに馴染み 今ではヘビーに使っています。 荷物もたくさん入り、周りからの評判もいいです。 とても満足しています。 |
ごっち様 | 投稿日:2019年07月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
軽くてたくさん物が入り、とても重宝しています。 編み目も細かくて丁寧に作られています。
肩掛けにした際に着ていたニットが毛玉になってしまったので、手持ちにしています。 |