まあるい持ち手が印象的な壁掛けのかご。
ラトビア製のヤナギのバスケットです。
壁にぴったりと寄り添ってくれる、フィット感が特徴。
Mサイズは、直径約30センチ。
キッチンや学習机まわり、玄関など、さまざまな場所に
掛けて、安定感よくお使いいただけます。
細密なコイリングの技法で仕上げられており、軽いのに、
しっかりとした堅さ・丈夫さがあります。
作り手は、熟練の技術をもつベテランの女性です。
<ラトビアの手仕事>
中世ヨーロッパの佇まいを伝えるラトビア。
こまやかな手仕事が今に息づく国です。
北ヨーロッパの交易ルート上に位置するこの国には、バイキングに
はじまり、ギリシャ人、13世紀には十字軍など、さまざまな民族や
勢力がやって来ては通りすぎ、貿易の要所として繁栄しました。
諸大国の支配を経てついに独立を果たしたのは1991年のこと。
こうした歴史の中で、かご作りなどの伝統的な手仕事は、祖先の暮らしを
つたえ、ルーツを感じさせてくれるものとして、ひときわ大切に育まれて
きました。
材質 | ヤナギ (芯材の固定に鉄釘、接着剤をわずかに使用) |
---|---|
サイズ (外寸) |
横幅 約32-33cm、奥行 約14-15cm 高さ 約30-31cm (うちポケット内深 約13cm) |
重さ | 約200g |
生産国 | ラトビア |
簡易ギフト対応 | 不可の商品となります。 |
ご購入の前にご一読ください
- ヤナギの枝を利用した手作りの製品です。色むらや天然の黒ずみ、小さなササクレ・割れ等が見られる場合がありますが、天然素材の製品の風合いとしてご理解いただいた上で、ご購入いただければ幸いです。
- 使い始めは、ヤナギ素材独特のにおい(天然の甘い香り)が気になる場合がございます。時間の経過とともに徐々に消えていきます。
- 水に濡れますと色落ちの原因となりますのでご注意ください。また湿度の高い場所は避け、風通しのよい乾燥しやすい場所でお使いください。
-
お届けする製品の色合い・木目は、一点一点わずかに異なります。 またサイズ・重量にも、多少の誤差がございます。表示のサイズは目安とお考えください。
お客様の声
nack様 | 投稿日:2020年08月24日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても素敵なデザインで、
存在感があります。 キッチンの小物入れにしましたが、 ラトビアの雰囲気が感じられて、 とても嬉しいです。 |
このみ様 | 投稿日:2019年11月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
思っていたよりも少し大きめでしたが玄関近くの壁にかけて帽子等を入れるのにちょうどよいサイズです。
別のラトビアの壁掛けとまよいましたが、奥行がこちらの方がコンパクトだったので廊下で使用するのに邪魔にならないと思いこちらにしました。 縁の色味がちがうのがワンポイントで素敵です。 |
gecko様 | 投稿日:2018年02月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
後ろが平らな壁掛けタイプは珍しいと思います。すごく丁寧な作りで、縁の色が違うなど、デザインも凝っていて、眺めても楽しんでいます。壁にかけて、ストールや帽子など季節ものを入れたいと思います。
|