
クルミの樹皮を、端正な四つ目編みで仕上げた、大きなかご。
岩手・遠野市の大西麻理さんの手により製作されたものです。
横幅60センチを超えるこの平かごは、空間を美しく区切り、整える効果の高い、インテリア向きのかごです。
たたんだ衣類を並べたり、手荷物置きとして定位置にセッティングしたり。
ディスプレイの用途にも大変適しています。

ふち巻き部分も、すべてクルミ素材で仕上げています。

大きなかごですので、重たいものを入れて持ち上げると多少のたわみが発生します。主には、置いてお使いいただく整理用のかごです。
もともとかごを作ることが好きだった大西さんが遠野のうつしい景色にひかれて、神奈川から移住したのは2013年のこと。
引っ越してすぐに、クルミ樹皮ならではのやさしい色、木肌の表情のゆたかさに魅せられ、クルミのかごを作る日々がはじまりました。
晩春~初夏にかけて、大西さんは良い枝を探して山を歩きます。はがした樹皮はロール状にまるめ、干して保管しておきます。
一枚一枚の性質を見ながら裁断し、丁寧に編み上げて、遠野の自然を写しとった滋味のあるかごが完成します。
- 本製品は天然の樹皮を利用した手作りの製品です。外皮の部分的な変色や剥離、傷や汚れ、ゆがみや小さな穴等が見られる場合がございます。素材の性質としてあらかじめご理解くださいませ。
(外皮の剥がれの例)
(色むらの例)
-
直射日光を避け、風通しの良い場所で、乾燥した状態で保管してください。(湿度の高い状態で放置しますと、変質の原因となります。)
