◆本製品は大型配送料(税込 440円)加算対象品となっております。

バルト三国の一つ、手仕事の盛んなラトビアで作られた、小さな赤ちゃんのためのベビーバスケットです。
のびのび過ごせる大きさと、しっかりとした強度。強さと軽さを兼ねそなえたヤナギの枝で、丁寧に編まれています。
両脇に持ち手がついており、移動にも便利です。

赤ちゃんが成長した後には、容量たっぷりの収納・お片づけ用のかごとして、長くお使いいただけることでしょう。
<<ラトビアのヤナギのかご>>
「バルトの真珠」とも呼ばれ、中世ヨーロッパの佇まいを伝えるラトビア。こまやかな手仕事が今に息づく国です。
伝統的なバスケットの数々は、同国の家族経営の工房で作られたもの。ヤナギの栽培から編む工程まで、すべて人の手で行われています。
ヤナギには約350もの種類があり、北半球を中心に広く分布しています。扱いやすく柔軟性があり、かご作りに適した素材として、世界各地で古来より利用されてきました。
種類によってさまざまな色があり、さらに皮つきのもの、皮をはいだもの、皮そのものを利用したもの...と、豊富なバリエーションがあるのも魅力。
生命力が強く、若い小枝を旺盛に伸ばし、栽培しやすいことから、ヨーロッパでももっとも身近な素材の一つに数えられています。
すでにローマの時代に、植えられ、利用されていた記録があるそうです。
■ご注意ください■
・本製品は大型のため、既定の配送料に大型配送料(税込 440円)を加算させていただきます。ご注文後、当店にて加算の上、合計金額をお知らせいたします。
- ヤナギの枝を利用した手作りの製品です。色むらや天然の黒ずみ、小さなササクレ・割れ等が見られる場合がありますが、天然素材の性質としてご理解くださいませ。
-
使い始めは、ヤナギ素材天然の甘い香りが気になる場合があります。時間の経過とともに徐々に消えていきます
-
水に濡れますと変色の原因となりますのでご注意ください。また湿度の高い場所は避け、風通しのよい乾燥しやすい場所でお使いください。
-
お届けする製品の色合い・木目は、一点一点わずかに異なります。 またサイズ・重量にも、多少の誤差がございます。表示のサイズは目安とお考えください。