
使い込むほどに味わい深い、サイザル素材の手提げかご。ケニア東部、カンバ族の女性たちによる手仕事です。
たっぷり入るMサイズ、底の直径は25センチです。
毎日のお出かけに気軽に持ち歩ける、定番のシンプルなデザインです。
「サイザル」とは、熱帯に育つリュウゼツランの一種で、その葉から採れる繊維は、ロープの材料になるほどの強さを持っています。
これを撚って、しっかりと編みあげたバッグはしなやかでたいへん丈夫。日々の心強い味方になってくれるアイテムです。

はじめはすこし堅く感じられるかもしれませんが、使い込むほどに手に馴染んでいきます。
ケニアは、サイザル製品の一大産地のひとつ。とりわけ東部のカンバ族の女性たちの間に、かご作りの高い技術が受け継がれています。
工程はすべて手作業です。サイザルの葉をたたいて白い繊維を取り出し、手のひらで撚ってひも状にします。これに染色をほどこし、一本一本編みあげていきます。ひとつを編み上げるのに、1~2週間ほどの時間を要します。
現地にしばしば足を運び、生産者とともに製作を手がけている神奈川県のenplus(オンプリュ)の製品です。
製品としてのクオリティを求めるのはもちろんのこと、現地の環境や作り手の健康にも配慮して 認証をうけたドイツ製の染料を選ぶなど、すべてにこだわったものづくりを実践しています。
また、作り手の女性たちの生活を継続的に支えられるよう、発注時に50%の前金を支払うなどの配慮をしながら、文化の異なるケニアの地で 一歩一歩顔の見える関係を築いています。
- 本製品は天然の植物を利用した手作りの製品です。多少の歪みや編みムラ、色ムラ等が見られます。製品の特徴としてご了承くださいませ。
- 使いはじめは、繊維のこまかな飛び出しにより多少のチクチク感があり、衣類への引っ掛かりや、お肌への刺激となる場合がございます。飛び出しは徐々に抜け落ちていきます。
- 濃色の製品は、水濡れや摩擦により、色移りの可能性がございます。薄い色の服を着用の際は、擦れないようにご注意ください。
- 高温多湿をさけ、風通しのいい場所で保管してください。
- 製品の色あいは、少しずつ経年変化していきます。